2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

死んだ商店街が今日も生きてる

百貨店は潰れて当たり前だと思う。 静岡の伊勢丹でもそうだけど、 平成22年の静岡のどこに「ヤングな婦人」が生息してるのか、教えて欲しい。 そりゃあ非実在ヤング婦人相手に物を売ろうってんだから、売れるわけがないし、実在する客が寄り付かなくなる。 …

菓子や彦一

ちょっと前に静岡に彦一団子という大道芸人がいた。 コンセプトは和菓子。芸をそれぞれ和菓子に絡めてユニークな世界を作り上げていた。 2007年に引退。その理由は団子屋になる修行のためだという話、最後までコンセプトに忠実だった・・・ と思ってたら本当…

響きあう命

なゆた浜北駅前広場で「響きあう命」というイベントがあると教えてくれたのがベリーダンサーのnaomiさん。 参加するアーティストがワールドミュージックつーかニューエイジつーか、俺好みの雰囲気。浜北はちょい遠いけど行ってみた。 イベントはこぢんまりと…

ボーイズ・オン・ザ・ラン

静岡シネ・ギャラリー右側で13:05の回。客入りは13人。 久々に熱くなれるいい映画を見たね。つーか、非モテだのクソだの言って自己憐憫の甘い快楽に耽ってる春休みのクソみたいなクソオタクは100回見て走りだせ、つーの。 原作は週刊ビッグコミックスピリッ…

センサーライトの危険性

上小阿仁村という小さな村があって、村民のクレームで医者が立ち去ってしまった、という一件、例によって医者とその取り巻きが好き放題なことを言ったり書いたりしてるけどさ。 それに対しても思うことは多いけど、この一件で防犯設備士試験の合格通知が先日…

青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?

俺の立場は以前にも書いた通り 俺は原則的に表現規制反対、でもこの条例案には例外的に総論賛成、だけど各論には問題点が多く反対、という立場。 オタクは反日 - NOW HERE でもなー、反対派オタクが上から目線で語る我田引水の感情的で強引な言説は心から苦…

youtubeを着モーションに変える方法

最近、シビアな話を電話でする機会が増えて、ちょっと電話恐怖症になりつつあった。こりゃいけない、と思って着信音を変えることに。 つーか今まで携帯とPHSを含めて15年以上、着信音は携帯の中に入ってるものから選んでたんだけど、今回はじめて着メロを作…

「キャラメル」「バグダッド・カフェ」「NINE」

「キャラメル」 3月12日サールナート1階大ホールで15:30の回。客入りは35人ほど。 日本では1年以上前に公開された中東の女性の群像劇、という地味な内容の割に客入りがいいのは、2010年シネギャラリー会員は無料だから。 つーかもうDVDが出てるんだよな、こ…

快活CLUB 静岡曲金店

今日オープンで24日まで入会金と3時間パックが無料。 コンセプトとしてバリ島をイメージした癒し空間つーことになってるようだけど、ところどころに変な石像を模したオブジェがある程度。 個室は広いし、モニタは横に長いやつ。フリードリンクはコーヒーがそ…

オタクは反日

Twitterのタイムラインが東京都青少年保護育成条例がらみで埋まってきてウザイので、2人ほどフォローを解除してスッキリ。 俺がフォローしてた人だからマトモな人なんだけど、なんかこの問題だけ変に吹き上がってたり、おかしなリツイートをしてきてたから。…

焼酎は番茶という名のほうじ茶で割るだろ、jk

静岡の人は焼酎の緑茶割りを最近「静岡割り」と称して、全国的にどうかは知らんが静岡では定着しており、焼酎を緑茶で割ることにオリジナリティと誇りを感じている。 確かに焼酎を緑茶で割る、という話は静岡以外で聞いたことがない。 ところが井の中の蛙は…

情報の広がりにおけるネットとマスコミの役割について

昨日のエントリなんだけどさ 貴重な機長アナウンス - NOW HERE 基本は他人のtwitterでのツイートを転載しただけのエントリなんだわ。これに「著作権侵害だ」と言われればゴメンナサイするしかないわけで。 でも純粋に、いい話だなー、と思ったから勇気を出し…

貴重な機長アナウンス

ANA羽田発神戸着で、大阪南部訛りの機長アナウンスが自由でファンタジックだった。一句詠むアナウンスってなんなの。それに拍手で応える関西帰りの乗客なんなの。 かりこ (@kari_ko) | Twitter 機長アナウンス離陸時・挨拶のあと「ただいま羽田では妖精たち…

泣きながら生きて

静岡シネギャラリー右側で17:10の回。客入りは8人。 涙なしには見れない作品。 元はフジテレビのドキュメンタリー番組。反響が大きかったこの番組を、一人の大学生が劇場公開に持ち込んだという。 泣かせの定番といえば別れと再会だろうが、この映画はその…

2010年の清水映画祭は期待大

静岡は七間町に地方都市には珍しい映画館街が残っている、ということで映画の街だということになってる。確かにハード的にはそうだけど、ソフトとしては決してそうじゃない。 静活が上映作品に合わせてイベントを企画したり、最近だと映画館街を残そう的な署…

地デジに移行しない視聴者に対する無意味な嫌がらせ方策の全国初を威張るな

地方局は地方局の面白さがあるのは分かるけどさ、強制的に聞かせんじゃねーよ。面白けりゃちゃんと地方局も聞くんだから。地方局もネットに出てきたら土曜日は「日高晤郎ショー」をずっと聞いてると思うよw 同じ地方にいるからって、くだらねえ番組を押し売…

日本人の知らない日本語2

このブログ一番の人気エントリは NOW HERE Twitterでよく使われる俗語「なう」を、ひらがなの持つ女性性に注目したところから生まれたエントリ。実はブコメでも指摘した人がいるけど、このエントリでひけらかした日本語の知識には元ネタがある。それが2009年…

この国は起業家を育てられない

ある公的な起業支援を受けてる60代の方の話。 営業案内なんかのホームページが必要だ、ということで某自治体の外郭団体である某機関に相談したところ、「ITの先生」なる人を派遣してくれたのだそうだ。その指導に基づいて、Wordでファイルを作成し、htmファ…

快活CLUB静岡曲金店プレオープンは無料

◆◇◆静岡曲金店プレオープンのお知らせ◆◇◆ 3/25(木)グランドオープンを前に、快活CLUB静岡曲金店でおためし体験!しませんか? なんと【3時間パック\1,000が無料】でご利用いただけます。 http://www.kaikatsu.jp/tenpo/toukai/magarigane.html 曲金のコン…