柚木交差点がカオスな件について

柚木交差点は本当にカオスだ。
静岡に来て20年、この数年はほぼ毎日通ってるのに、いまだに慣れないよ。


交通量は異常に多いしね。
国一に北上する道は歩道を挟んで車道が2本あって、同時に青になるしね。
その2本の右側は県道、左側は砂利道。砂利道から国一を右折するのは命がけ。つーかこの砂利道、道に見えないしな。俺も大原簿記学校に通うまで気がつかなかった。で、この砂利道、どこまでが道路なのかがよく分からない。


清水方向から来て、ここを右折しようと思ったら右折レーンは短いし、時間帯によっては静岡県自動車学校に帰る教習車がいっぱいいるし、あげく静鉄の踏切が閉まってるし。


静岡県自動車学校側から踏み切りを渡るのも大変だよな。信号が青になっても踏み切りの遮断機が降りてるとか。
信号の変わりかけで強引に進入して、やっぱり渡りきれずに断念したときはこんなことになる。


でも危ない交差点って、実は案外事故が起きないもの。
危ないのが分かってるから譲るしな、特に弱者が。歩行者優先なんてルールを守ってたら死ぬよ。
ま、もっともこの交差点は歩行者横断禁止だから、横断する歩行者もルール守ってないんだけどさw
でも自転車横断帯を渡ろうとする自転車が遠慮してる場面は結構見かける。それで正解。自転車横断帯は自転車優先、そんなルールを守ってたら死ぬよ。


弱者が譲って秩序が成り立つ、そんな国をよく象徴してるわ。