連休の過ごし方

世間は十何連休とか、とんでもない話になってるみたいで。
なのに、休みにすることがない、とかいう奴がいて驚く。


だから、こういうときこそ裁判所に傍聴に行けっつーの。
ゴールデンウィーク休む奴って、平日休めないだろ?傍聴する機会もないだろ?
裁判所はカレンダーどおりで動いてるから、カレンダーの黒字の日に休みだったら裁判所行ってこいって。今が見頃だから。

静岡地裁にいるうちに長谷川憲一裁判長を見とけ

http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090305/p2

静岡地方裁判所駿府公園のお堀沿い、税務署の隣にある。勝手に入って行って、受付みたいなところに開廷表が貼ってあるから見れば分かるし、分からなくても受付の人が暇だから教えてくれる。
開廷中の法廷には勝手に入って行っていいし、勝手に出てきてもいいし。
なかなか見ることの出来ない世の中の真実が、無料で見れるのに、どうして誰も来ないのか、よく分からんよ。


あとゼニがかからない楽しみかたっつーと、藤枝にラーメン食いに行くって手がある。
マル元とか下手すりゃ朝10時には終わっちゃうような店とか
http://ramenandcurry.livedoor.biz/archives/51161733.html
マルナカとか他じゃ見ないような冷やしラーメンとか
http://ramen.livedoor.biz/archives/51365832.html
話のタネになるし。


帰りがけに焼津のさかなセンターに寄って、ビール片手に試食して回る。
昼間からホロ酔い加減で隣の公園にひっくり返ってると、この陽気だもの、気持ちいいぜえ?
缶ビール1本なら3時間も寝てれば運転出来るし(個人差があるので保証はしない)。


あとさー、土日祝日にはしずてつジャストラインで「ウォーキングフリーチケット」つーのを売ってて、
http://www.justline.co.jp/topics/topics319.html
高速バスとかシャトルバスとか安倍線の油山以北と秋葉中遠線の袋井駅以北を除いた、一般バスが乗り放題で500円。
興津から藤枝までを往復しても500円。


たとえば静岡の街中でバスの行き先に「日向」とか書いてあって、それどこ?みたいな、日当たりいいの?みたいな、そんなこと思ったことない?
「きゅうのお」って何でひらがななの?とか、「水見色」ってどんな色?とか、奥長島にしても、こんな道をこんなでかいバスが走るの?つー、しずてつジャストラインイズム全開の光景は結構見モノだと思う・・・のは少数派だと思うけど、車だとしにくい移動がバスだと出来る、ってことがあって。
日本平に登って久能山に下りるとか、平山や則沢のあたりから登って竜爪山に牛妻のあたりに下りるとか。


つーか、「ウォーキングフリーチケット」、静大前から静岡駅を往復するだけでモトが取れるんだから人ナメてるよなー。このドル箱路線で普段どんだけぼったくってるかって話は前も書いたこと。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090319/p1


思いっきり遠出するなら赤石温泉「白樺荘」ってのがあって、無料で個室まで借りれる温泉。場所は井川を越えて畑薙ダムの手前。クルマで3時間はかかる。
6月で休館という話。延び延びになってた改築計画が実現するようでもう無料じゃなくなるんだろう。でも、あの混雑を見るとしょうがねえか。無料とはいえ、ひざ小僧抱えて湯船につかるのは哀しい。
http://yutabi.exblog.jp/10699612/


安倍の大滝も一度見ておいたほうがいいよ、多分ヘビ出るけど。途中の橋が適度に怖くていいんだよね。
駐車場から200メートル登っただけで2000メートル級の山を踏破できる山伏とかはまだ寒いのかな。
山伏と言えば、今珍しく井川雨畑林道も豊岡梅ヶ島林道も開通してるんだよな。だいたいどっちかがガケ崩れで(下手すりゃ数年がかりの)通行止めになってるもんだけど。
井川から身延を回って梅ヶ島に戻ってくるなんてのも面白そうだ。日が長いから早朝に出れば1日で戻って来れるのかな?


とか、考えるだけでも楽しいんだけど。
ゴールデンウィーク関係ない俺がこんなに考えてるのに、なんで休める奴がすることないとか言うのか、意味が分からん。