いまどきオフラインかよ

出先で使おうと思ってネットブックを買って、実際使ってみて、いろいろ誤算があった。
まず、電源ケーブルが思った以上に大きい、重い。
バッテリーが案外持たない。つーか持つんだけど、バッテリー切れのプレッシャーがかかって、のびのびと使えない。
バッテリーの持ち時間が2時間ちょいと短いのは承知してて、安いから最悪バッテリーだけ予備を買おうかと思ったんだけど、考えてみれば連続して使えないじゃんね。一度電源切らないと、だよ。
フレッツスポットの契約をしたんだけど、使える範囲が本当に狭い。


今なんかもJRバステックが誇る楽座シートの超特急の電源シートを確保して打ってるんだけど、考えてみれば(つーか考えなくても)電源はあってもネットにつながらないんだよな。
でも作業中についつい検索しようとしている自分がいる。


そんな感じでブロードバンド時代だっつーのにオフラインで作業をする機会が増えた。
ネットにつながってるうちに、はてなブックマークの「あとで読む」タグを参考に大量のWEBページを保存してオフラインで読んだり、オフラインで長文を書いて接続して登校したりもしている。
ダイヤルアップ接続をしてた時代の話じゃねーよ。今日の話だ。


本当に不便だ。ただ、不便のあるところにビジネスの種があるそうだから、この不便を解決するネットサービスを考えてみた。
はてなブックマークの「あとで読む」タグのついているWEBページだけをサーバに保存して、オフラインになったらそのサーバに読みにいけばいいんじゃね?
どうよ、前代未聞、世界に先駆けて日本から放つ、オフライン専用のオンラインサービス!こういう柔軟な発想を誰もしないところが日本のWEBが残念だと言われるところなんだろう。


これでも発想の柔軟さはエスパルスドリームプラザの観覧車が出来るときの、この発想にはぜんぜん適わないけどな。

この観覧車、どうやって回るんだ、これ?
とか考えたら世界は小さくなるよ。回るか回らないかなんかは作ってから考えればいいんだ。