スーパーカブの燃費について(エコドライブ編)

エコドライブっつーかエコライドだわ。

どうやったらスーパーカブの燃費を押さえられるか、考えて実践してみた。

まず、時速30キロ厳守。

次に急発進禁止。発進時には足の蹴りだしでサポート。

一時停止の多い裏道を通らない。

赤信号を発見したらギアをニュートラルにして(カブはギアを踏むとニュートラルに、離した時にギアチェンジをするので踏みっぱなしにする)出来るだけ惰性で走行。

アイドリングストップ



実際やってみるとデメリットが大きい。時間がかかり過ぎ。

普段だって老体のカブだし40キロ以上は出さないんだけど、30キロはしんどい。引っかからなくていい信号に引っかかるんだよなー。

普段25分の通勤が30分かかるような感じ。

でも後続の車に迷惑かけながらがんばった。



結果発表。普段の燃費は40キロ台半ば、といってもリッター42-44キロ程度。45キロを超えない程度。

さて今回は・・・

P1000111.jpgP1000127.jpgP1000128.jpg











26379.9キロ-26254.3キロ=125.6キロ÷2.68リットル=燃費46.86キロ。

やったー、普段より燃費が3キロくらい上がったyo!ってあほかーーーーー!!

いや確かに効果はあるんだけど、そのために失う時間と天秤にするとなー。普通に走って燃費43キロだと仮定すると2.92リットルのガソリンを消費するわけで、5日間で0.24リットル、1年で17.5リットル。結構な量だ。リッター170円として2975円。うーん。

もう辞めちゃうけど年220日出社・1日5分余計に時間がかかるするとして通勤だけで1100分、18時間20分の時間の無駄。

趣味の地球貢献としては悪くないけど、俺にはそんな趣味はない。



でもカブのエコドライブでこれだけ違ってくるんだから、デカイ車に乗ってる奴はもうちょい考えたほうがいいんじゃないの?

すぐ先に赤信号があるのが分かってるのに直前までアクセル踏んでるバカとか。