twitterのbotが動くようになった

昨日動かなかったのはbotの不具合じゃなくて、俺のテストつぶやきがうまく行ってなかったためのようだ。
だから結局、bot用のtwiiterのアカウントを取って、http://pha22.net/text/twitterbot.htmlからダウンロードしたファイルを解凍して、編集しろという部分を編集して、phpの使えるサーバーにftpでアップロードするだけでbotになるわけだ。
問題はphpの使えるサーバーの確保なんだろうけど、http://atpages.jp/ なんかだとあっという間に無料で借りれる。
あとは指定されたURLにアクセスするだけでphpが動く。


手動で動かすのはブラウザでアクセスすればいいんだから簡単に出来るにして、問題はどうやって自動で動かすかということ。
cronというコマンドが使えるサーバーなら問題ないんだけど、@PAGESをはじめとしてサーバーに負担がかかるから、とかいう理由でcronを使えないサーバーが多い、と。
俺が最初に考えたのは、今となっては無用の長物になりつつあるweb巡回ソフトで定期的に巡回すりゃいいんじゃねーの?ってこと。これはうまく行ったんだけど、常にPCの電源を入れてオンラインにしておかなきゃいけない。


で、困ってたところphaさんからコメントもらって、ドイツ語だというだけで見もせずに敬遠してたcron-job.orgに日本語解説ページがあると教えてもらった。
http://drupal.jp/guide/cron_task_cron-job_org
さっそく登録して、簡単に使えて、おかげさまで思ってたとおりの絶煙支援botが完成。


botって自動的に何かを垂れ流すしか能がないように見えて、実は返信型のbotってコミュニティの中核としての可能性が広がってると思うんだよね。
その辺はおいおい試していきたい。