若い衆はババ引く世代か?

1968年頃、日本は、今より、圧倒的に,貧乏だった訳よ。せっせと働いたんだから,もっとカッコイイ国になって欲しかった!多分、私達の間違いだった。若い人たちは、もっと怒っていいよ‼

加藤登紀子 on Twitter: "1968年頃、日本は、今より、圧倒的に,貧乏だった訳よ。せっせと働いたんだから,もっとカッコイイ国になって欲しかった!多分、私達の間違いだった。若い人たちは、もっと怒っていいよ‼"

つーのはあくまで加藤登紀子が同世代に向けて発信してるメッセージだろ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/TokikoKato/status/5532839734
みたいに、これを若い世代が真に受けて尻馬に乗るのはちょっと違うと思うぞ。



就職氷河期に社会に出た1972年生まれから1982年生まれあたりの世代のことを、失われた世代ロストジェネレーションと呼ぶらしい。
俺は実年齢はそれよりやや上の世代なんだけど、大学で留年したこともあって社会的にはこの世代の最年長にあたる。
就職環境の激変をまさに体感してきてる。


現役で卒業してたらどうなってたんだろう?って思うときはある。会社説明会に行って持ちきれないほどのお土産をもらった世代だし。
でも、たぶんユニバーサル販売(現・アルゼ)に就職して死ぬような目にあってただろうな。あの会社が伸びるという予想は短期的には当たってたけど、報われることはなかったように思う。


で、1994年に卒業するときには就職氷河期の影響をモロに受けて、まして留年してるし、ルサンチマンだけを支えに、身一つの合わせ技一本で食いつなぐ生活が始まったわけだ。
だからいわゆるロスジェネ世代の言い分も実感として分かる部分も多いんだけどさ。


ただロスジェネ世代以下って確かにロストしたものも多いけど、ゲットしたものも格段に多い世代だと思うんだ。


先日、函館山ロープウェイの山ろく駅の駐車場に駐車したんだけど、そこに修学旅行のバスがやって来たんだ。見てたら男女共学の高校らしいんだけど、バスから手をつないだカップルが2組降りてきた。
男子高校生が女子高校生の手を引いてバスのステップを降りてきて、そこでライスシャワーでも始まるんじゃないか、観光バスの後に缶カラを結んでやろうか、と思ったくらいだ。修学旅行と新婚旅行の区別が付いてねーんじゃねーのか?
これに限らず、自由行動で班活動と称してダブルデート・トリプルデートしてる衆なんか、カサカサカサカサと岩の下のフナムシみてえに湧いてるじゃん。


そもそも俺らの世代なんて修学旅行に自由行動なんかあったか?
ああ、そうだ、俺の高校では修学旅行自体なかったw。まあ、研修旅行みたいのはあったけど。
でもそれだってそうだし、小学校中学校の修学旅行もそうだけど、バス乗って降りて団体行動、バス乗って降りて団体行動、バス乗ってゲロ吐いて別行動、この繰り返しだったような。(そういえば俺の車酔いって、いつ治ったんだろ?)
それもクソみたいな緑色のだっせージャージを着てさ。


大体のところ不良ならともかく、不良の下での恐怖政治におびえていた普通の衆なんか、男女交際なんかしてたら間違いなくイジメの対象になってたところだしな。
この辺は世代と地域で雰囲気に大きな差があるところで、1969年都会生まれから1972年田舎生まれの世代を境に不良文化が急激に衰退していくというような実感があるけど。


つーか、男女交際のハードルって、俺の世代と今の若い衆との間で、明らかに高さが違うよなー。俺らの世代は男女交際へのハードルがメチャクチャ高かった。今の10代は携帯電話で楽をし過ぎなんだよ。
俺なんか18で一人暮らしを始めた当初、電話番号に(呼)って付いてたからね。(呼)の意味、分かるか?
その番号は大家さんの家の電話番号なんだよ。かけると大家のおばあさんが出て、隣のアパートまで「お電話ですぅ」って呼びに来るの。


こっちからかける時だって大変だぜ?なにせ公衆電話からかけるわけだし、女の子の家にかけても当然のごとく今で言うところの家電(いえでん)だから、出るのはお母さんだったり、たまにはお父さんだったり。呼んでもらうときの気まずさって分かる?
もちろん電話は茶の間にあるんだろうから、ラブラブの長電話なんか出来るわけもない。
今みたいに、赤外線通信ビビビでアドレス交換してメール、ってわけにいかないんだぜ?どうよ、このハードル?




バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD]
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD]
おすすめ平均
starsバブルの豪遊さを知れる映画
stars普通に楽しいじゃん
stars昔を懐かしむ程度で
starsうーん。。
stars政治を志す人に観て欲しい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





ここまで書いてきてなんなんだけど、持って行きたい方向に路線修復が出来そうにないので、唐突にここで打ち切る。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20091111/1257868440に続いてるのかもしれない。