Googleが思考を乗っとる日

Google 日本語入力 – Google

google日本語入力がすごい。


「事務所行ったヤツ、ヤる」みたいなことを俺はよく書く。
今まで使っていたMSIMEだと、助詞抜き言葉だから文節がおかしく変換されたり、カタカナとひらがなを組み合わせたような表現だと変換できずに一字ずつ入力させられたり、とそういった使いにくい部分がものの見事に解消されてる。


あと、固有名詞が豊富。人名とか。「静活」は変換できなかったけど。
なにより助かるのが「静岡市駿河区」が一発で変換出来ること。これは駿河区民なら経験したことがあると思うんだけど、なんの辞書登録もされてないMSIMEだと「静岡資するが苦」になってたからなー。
いちいちShiftキーと矢印キーで文節の区切り目を変更しなきゃいけなかった。


google日本語入力はサジェスト機能が強力で、途中まで入力するとかなり先まで的確に予想して表示してくれる。とはいってもこの点では携帯の予測変換の方がはるかにすごいけど。ありゃ一文字入力するだけで文章できちゃったりするからなー。


でもこれを使って書いてるうちに怖い考えになってしまった。
Google日本語入力がスゲーいい。 」ってtwitterに書いた時のこと。俺はこのとき「Google日本語入力がすげー」って書こうとしたのよ。そしたら「すげー」まで書いたところで「スゲーいい」って変換候補が出てきた。
俺はこの「すげー」って言葉をよく使うんだけど、MSIMEだと「すげー」は変則的な言葉つーか、ただ「す」と「げ」と「ー」の3文字が物理的に並んだ、って扱い。だから「すげー」の先の変換予測が出てくるとは思わなかったからね。なのにgoogle日本語入力は「すげー」を一つの単語として認めてくれてた。それが驚いたし、嬉しかった。


だからサジェストされたそのまま「スゲーいい」と書いてしまったんだけど、その時の俺は決して「いい」とまでは判断してなかったんだわ。
つまりgoogle日本語入力に書かされてしまったのよ。


こういうことってこれからいくらでも起こりうると思う。
自分では考えもしなかったのに、サジェストされたから初めて使う表現ってのがどんどん増えてくるだろう。
今までもそういうことはあった。「宜しく」なんて手書きじゃ書けない漢字を使うヤツは珍しくもないし。
日本語入力システムでどう表示されるかが日本語を左右するという議論は昔からあったけど、今回は本当にヤバいと思うよ。
今だって俺がよく使う「ヤバい」が変換候補で出てきた。MSIMEだとオールカタカナの「ヤバイ」か全部ひらがな「やばい」の選択肢しかないのに。スゲーいい。


なにがヤバいかっつーと、どうせネットで偉そうなこと書いてる衆なんてのはロクすっぽモノも知らずに、(つーかこの「ロクすっぽ」とか「モノも知らず」のような変則的なカタカナの使い方が変換候補に出てくる、これスゲーいい)なんかあったらgoogleで検索して付け焼刃の知識を仕入れて能書きタレてるんだろ?
その上に文章までGoogleに作ってもらうようになったら、全部Googleで済んじゃうんだよ。下手すりゃエディタにgoogleドキュメントなんか使ってたりして。


そのうち、たとえばネットで喧嘩して反論コメント書いたりしてるうちに「もしかしてバーナード・コールの論文のこの部分?」なんて表示が現れて、勝手に都合のいい論文を引用サジェストしてくれたりしてさ。
相手は相手でやっぱり、Googleにサジェストしてもらって初めて知った知識をソースに書いてたりしてさ。
内容から表現までドロップダウンメニューでGoogle先生が示してくれたものを選択するだけで「議論」が成り立っちゃったりして。


そんなときにドロップダウンメニューを適当に組み合わせるbotが登場すると、もう大変だよ。bot同士が筋の通った「議論」してるのw 人工無脳が知恵を持つ日だ。


俺は今日、スゲーいい怖い未来を垣間見てしまった。

Googleの全貌
Googleの全貌
日経BP社 2009-12-10
売り上げランキング : 27068


Amazonで詳しく見る
by G-Tools