青春18きっぷで北海道

俺は函館から静岡に出て来てるわけだけど、たまさかに函館に帰るときはすっかり羽田から飛行機を使うようになってしまった。東京まで高速バスで行けば往復で30,000円かからないしね。



それこそ20年前はJRには周遊券というものが残っていて、函館大沼ミニ周遊券で23,000円程度だったか?
夕方の急行東海で東京、上野から夜行急行で朝に青森、快速海峡で昼に函館。
帰りは昼の快速海峡で夕方青森、夜行急行で早朝上野、東京から朝の急行東海で午前中に静岡。


周遊券が廃止されてからは青春18きっぷを使うことが多くなった。
当時の大垣夜行で早朝東京、ダイヤの絡みで常磐線を行かなきゃいけない時期もあったけど、ひたすら北上して青森が20時半くらい。最終の快速海峡に間に合わないから一工夫する必要があった。
どっかに1泊して半日観光にあてたり、フェリーで函館に渡ったり、特急で1本前の普通列車を追いかけることもあった。
帰りは朝の快速海峡で青森、普通列車をひたすら日本海沿いに乗り継いで村上からムーンライト(えちご)、早朝新宿着で東京で半日遊んで20時台の普通列車で静岡。


このころは長距離移動の18きっぱーも結構いたもんだけど。
今の東北方面で青春18きっぷは本当に使いにくい。
盛岡-八戸のいわて銀河鉄道青い森鉄道は使えないし、津軽海峡線蟹田木古内の2度の乗り換えを強いられる。時間帯によってはそれぞれ膨大な待ち時間が発生。

津軽海峡線でいうと、今日使った時間帯が一番乗り換えがスムーズに行くんだけど、青春18きっぷ利用者と思われる客は10人程度。この分で行くと、18きっぷで北海道に渡ってるのは1日30人ぐらいじゃないかと思う。
北海道&東北パスとか3連休パスとか、周遊券の復活とも言える周遊きっぷがあったり、パンダ号&フェリーきっぷとか、格安旅行も選択肢が増えてるから一概に悪いこととは言えないんだけど、なによりJR東海管内から利用する立場からするとデメリットの方が大きすぎるんでね。