マクドナルドって現代の駄菓子屋じゃね?

ノートパソコンの電源確保のためにマクドナルド静岡下川原店に来てる。
電源確保できる店はいくつか知ってるけど、マクドナルドが一番安上がり。サイドメニューだけ注文したって平気だし、それらも異常に安い。

シャカシャカチキン(携帯クーポンで80円)とチョコレートサンデー(午後2時から100円)を注文して、計180円をポケットの中のダラ銭を消費するためにジャラジャラ10円玉メインで払いながらふと思った。
ここ、駄菓子屋じゃね?


俺が育った周りには駄菓子屋というものがなかったんだけど、静岡に来てから駄菓子屋というものがそこここにあることに気づいた。
駄菓子屋って子供向けの駄菓子を売ってる店だと思ってたけど、違うんだね。


おでんとかビールとかも売ってて、昼間から仕事してるんだかどうだかあやしいオヤジがおでんや揚げ物でビール飲んでたりしてる。
もちろん、小銭商売。


大浜プールのそばに駄菓子屋が数店舗あって、夏になると子供が水着で飛び込んできて、暑いからってかき氷食ったり、寒いからっておでん食ったり、下手すりゃ右手におでん、左手にカキ氷を持って、大喜びで道路に飛び出して車に撥ねられそうになったり、そんな光景が繰り広げられるわけだ。


ここで生粋の静岡人だったら「いやー昔は「ぶしょ屋」って店があってね」って言い出して、その話を聞くたびに、いやー、行ってみたかった、と思うけど、なにせ知らないから、誰か知ってる人、語ってくれ。


マクドナルドもそんな駄菓子屋に近くなってきたね、つーか午後2時以降は駄菓子屋になろうとしてるんじゃないかな。
いかにも健康に悪そうな食い物を小銭で売って、適当に腹も膨らんで、居場所も出来て、おばあさんの店員がいて、店は地味な色なのに対して商品の包装は毒々しいまでにカラフルで、おもちゃも置いてあるし、店内は適当に荒れてて、そして日が暮れると誰もいなくなる。

しかしまぁ、夕方になってもバカみたいに客が入ってるね。
ほぼ同時間、ほぼ向かいのロッテリア150号安倍川店と比べると笑えるほど。

値段だってロッテリアも100円メニュー150円メニューがたくさんあって十分安いんだけど、この差はなんなんだろ?
白い店内は熱気がなくて、ちょっと古くなると薄汚れて見えてダメなんだろうかね?