大西ライオンが面白い

髭男爵も面白いけど、大西ライオンも面白い。

つーか、男でミュージカル好き、ってすっげー親近感を感じるんだけど、でもこの人の芸がどうかって言われれば・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=EkMSXGrtbbE

この番組で間違いなく一番ウケてたけど、完全に企画の構成が味方してた。完全に一連の流れになってた。前のステージが次のステージの伏線になってたからここまでウケた。特に「モノマネ」で「ライオンキング」と言っただけでウケてた場面に顕著だった。

しかしそういう瞬発力のある短期決戦だからこそ、最後のおっさんには笑って欲しかったなー。あのおっさんのせいで一人の芸人がブレイクを逃し、そしてミュージカル文化が停滞するハメに。

最後の「誰だ食べた奴は」は最強に面白かったのに。



大西ライオンの面白さは、ミュージカル文法とリアル社会とのギャップにある。その違和感を見事に笑に転化している。ミュージカルの劇場内という限られた空間でのローカルルールをリアル社会に持ち込み、生じるギャップだ。

しかし改めてリアル社会の目線でミュージカルを見る時、改めてミュージカルの魅力というものに気が付く。

ミュージカルを面白くないと評する奴がよく使う「リアリティがない」だの「どうして歌うの?」という輩に逆に聞きたい。

「リアル社会にどうしてリアリティがあるの?」「どうして歌わないの?」と。

大西ライオンのように歌えれば、世の中のすべてが解決するような気がするよ。

いろんなことが俺のどうしようも出来ないところで勝手に進んでいって、その無残な結末にだけ立ち会うなんてことがある。俺にどうしろってんだ!って時。

呆れて鼻歌として歌った「ジーザス・クライスト・スーパースター」の「私はイエスがわからない」を大西ライオンのように朗々と歌い上げることが出来れば、人生はどんなに素晴らしいものであることか!

なんなら2月の棚卸のときにやってみようか。